虎の巻サイト、更新しました!
だいぶ、、いや、かなり久々の更新になってしまったのですが!!汗 虎の巻サイトを更新しました!! 看板作成のコツを改めて書いたので、内容が今の所、ほとんど同じですが、次回からの内容は新しいものになる予定です! それと、作成 […]
看板作成のコツ【店前の装飾と看板の枚数】
もう少し、ロジックなお話をしていこうと思ったのですが! 先ほど、投稿しました、虎の巻のサイトの方でもう少し細かく解説していきたいと思いますので、本日は、ちょっと追加のお話というか、効果的なレイアウトのお話の続きをしたいと […]
手書き看板虎の巻を作りました!
最近のブログ投稿で、看板作成のコツという事で記事を更新していましたが、専用のサイトを作成しました! まだまだ、投稿記事は少ないのですが、看板の目的や役割など、大前提として確認しておく必要のあることから書いています! 私が […]
店前手書き看板のコツ【いーね!いーねー!!ポイントを稼ぐ】
店前手書き看板のコツ!本日は4回目です!(゚∀゚) 前回は、効果的なレイアウトについて、特にアイキャッチの部分を目立たせる方法を4つ紹介しました! 本日は、 続・効果的な手書き看板のレイアウト いーね!いーねー!ポイント […]
店前手書き看板のコツ【効果的なレイアウト】
店前手書き看板のコツ!3回目です!(゚∀゚) 前回は、店前の看板の色は店周辺の色を考慮して目立つものにというのと、業態やお店のテーマカラーを考慮すると良いというお話をしました! 本日は、 効果的な手書き看板のレイアウト […]
店前看板設置のポイント【看板の色・大きさ】
店前看板設置のポイント!2回目です!(゚∀゚) 前回は、看板の設置する方向というか、看板の向ける方向は、お客様の導線を把握して、その方向に設置するというお話をしました。 本日は 店前看板設置のポイント【看板の色・大きさ】 […]
店前看板設置のポイント【看板を向ける方向】
今日から、ちょっとずつ看板設置のポイントやコツなどを、ブログを通じて投稿していきたいと思います!! 本日は 店前看板設置のポイント【看板の向ける方法】 についてです。 居酒屋やバルなどを経営していて、看板設置はしてみたけ […]
キャンペーンのお知らせ✏️✨
三連休はいかがお過ごしでしたか? 関東も積雪の予報でしたが、今朝は積もらずホッとしました(^^) さて!! 本日は!! 皆さんに、キャンペーンのお知らせがありまして 投稿しております!! &n […]
イラストを描いています✏️
もう、2月ですね!! 年末年始は、久々に北海道へ行ってきました。 コロナ禍で出産してからというもの なかなか両親と子供に会わせる事ができず やっと!ついに!!会うことが出来ました(^^) 夫の実家の函館に、 […]
続・サイトを更新中・・・
皆さん、お久しぶりです! というか、こちらのサイトを開設していることを誰にも告知をしておりませんでしたので きっと、誰にも気づかれず、ただただ時間だけが経ってしまいました。。 今回、初めて、自分で色々といじ […]