POP
店内にPOPを掲示する効果は、殺風景な店内の壁を明るくしたりお客様に注文してもらいたい商品を頼んでもらえるよう促す効果があります。
壁に貼るオススメPOPなどは、各テーブルにも設置すると、より効果的です。
居酒屋などではよくあるPOPですが、このようにイラストと『青春を思い出して!』などのキャッチコピーのようなもがあると、印象に残って注文が増えそうですね!
また、写真のように、焼き鳥のメニューをそのままPOPとして壁にはっても、お客様がメニューブックをひらかなくてもすぐに注文できて客単価アップが期待できます。
こちらは、ラーメン店の店内POPです。トッピングのPOPを掲示する事で、追加注文を促す効果がありますし、その場で注文されなくても次来た時に注文しよう!と思ってもらえる効果があります。また、オススメのメニューを掲示する事で、次はこっちを頼んでみようかな?と再来店を促す効果もあります。
フライヤー
下の写真は、ファックスでの集客のため作成したチラシですが、看板と同じようなロジックでフライヤーを作成致します!
こちらは、ファックスでの集客のため作成したチラシですが、同じようなロジックでPOPやフライヤーを作成致します!
ちなみに、ファックスの反応は10万~20万ほどでした!
フライヤーも色々な目的で作成すると思いますが、記入すべきポイントは
- お客様へ提供するサービス特典
- お店の価格感がわかるその他のメニューラインナップ
- 使用期限
- 店舗情報
お客様への特典は欲張らず1、2こが良いと思います。
また、お客様がお店に行ってみたい!と思った時、『実は他のメニューがめちゃくちゃ高いのではないだろうか。。。』という気持ちを払拭するため、お店の価格感がわかるメニュー(例えば、ビールの価格、メインのお料理やおつまみの最低価格など)を載せると安心して来てもらえます!